リード:Aiko
聖書箇所:マルコ2:1〜12,15〜17&10:33,34,45
参加者:1年生2人、2年生3人、4年生2人、留学生2人、計9人
今回はone to oneの第五課を学びました!また新たに新入生の子が与えられて、とても感謝です^ ^
第五課では、聖書のページを多く開いて、イエス様の軌跡を辿りました。詳細に突き詰めていくということはできませんでしたが、聖書をたくさん読むことができた回でした。
私個人としては、Katiaが話してくれたことが印象的だと感じました。ただ助けることと、苦しんでいる人の立場を代わって身代わりになることとは違うのだという話です。イエス様は私たちをただ救ったのではなく、身代わりとして、裁かれるべきだった私たちの位置を代わってくださったのです。それほどに愛し仕えてくださったイエス様は、私たちの背きと嘲りと迫害とを受けて、どれほど悔しく悲しかったことでしょう。
そして今も主は生きておられ、私たちが背く限りイエス様の悲しみは続いています。そのことを覚え、イエス様の行なわれた業の一つひとつに感謝していきたいと強く思いました。
また、今回は終わってから部室で餅を食べました。水道もガスもなくてもかなり多様な使い方ができることがわかり、今後への期待が深まる回でした。
聖書箇所:マルコ2:1〜12,15〜17&10:33,34,45
参加者:1年生2人、2年生3人、4年生2人、留学生2人、計9人
今回はone to oneの第五課を学びました!また新たに新入生の子が与えられて、とても感謝です^ ^
第五課では、聖書のページを多く開いて、イエス様の軌跡を辿りました。詳細に突き詰めていくということはできませんでしたが、聖書をたくさん読むことができた回でした。
私個人としては、Katiaが話してくれたことが印象的だと感じました。ただ助けることと、苦しんでいる人の立場を代わって身代わりになることとは違うのだという話です。イエス様は私たちをただ救ったのではなく、身代わりとして、裁かれるべきだった私たちの位置を代わってくださったのです。それほどに愛し仕えてくださったイエス様は、私たちの背きと嘲りと迫害とを受けて、どれほど悔しく悲しかったことでしょう。
そして今も主は生きておられ、私たちが背く限りイエス様の悲しみは続いています。そのことを覚え、イエス様の行なわれた業の一つひとつに感謝していきたいと強く思いました。
また、今回は終わってから部室で餅を食べました。水道もガスもなくてもかなり多様な使い方ができることがわかり、今後への期待が深まる回でした。