参加者:1年生2人、3年生4人、計6人
今日は、仙台聖泉キリスト教会で行われたKGK東北地区日帰り学び会に参加してきました!
基礎棟を出たのは朝7:30。みんなが車に乗り、高速に乗ったのは8:00で、会場についたのは11:15とかでした(^^;)やっぱり仙台は遠い・・・!道中は話したり歌ったり勉強したり寝たり7人乗りのワゴン内でわいわいでした☆
今回の日帰り学び会は「働くことと学ぶこと」というテーマでした。KGK山崎総主事が語ってくださいました。
いちばん心に残った言葉は「仕事は能力ではなく人格で行うもの。資格は短期間でも取得できるが、人格形成は神様との歩みの中で時間をかけて得られるものである。」ということでした。学校では資格の勉強をしているわけですが、学生時代のうちに神様との交わりを通して人間としても成長していくぞ!と改めて思わされました。
自分の与えられたものを出来る限り一生懸命こなすこと。聖書に基づいて本気であること。正直にいること。働くうえで大切にしたいな、と思うことがたくさん語られました!
また、ヨハネ15章1〜2節「わたしはまことのぶどうの木であり、わたしの父は農夫です。 わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、刈り込みをなさいます。」を取り上げて、「神様が刈り込みをしてくださるから、あれだこれだと選ぶ必要はない。」という言葉も印象的でした。道を無理に選ばなくても神様が用意してくださると信じて歩みたいなと思いました。
わずかな時間でしたが、なかなか会うことのできない東北地区の仲間と会うことができ、よい時間でした!(^O^)
今日は、仙台聖泉キリスト教会で行われたKGK東北地区日帰り学び会に参加してきました!
基礎棟を出たのは朝7:30。みんなが車に乗り、高速に乗ったのは8:00で、会場についたのは11:15とかでした(^^;)やっぱり仙台は遠い・・・!道中は話したり歌ったり勉強したり寝たり7人乗りのワゴン内でわいわいでした☆
今回の日帰り学び会は「働くことと学ぶこと」というテーマでした。KGK山崎総主事が語ってくださいました。
いちばん心に残った言葉は「仕事は能力ではなく人格で行うもの。資格は短期間でも取得できるが、人格形成は神様との歩みの中で時間をかけて得られるものである。」ということでした。学校では資格の勉強をしているわけですが、学生時代のうちに神様との交わりを通して人間としても成長していくぞ!と改めて思わされました。
自分の与えられたものを出来る限り一生懸命こなすこと。聖書に基づいて本気であること。正直にいること。働くうえで大切にしたいな、と思うことがたくさん語られました!
また、ヨハネ15章1〜2節「わたしはまことのぶどうの木であり、わたしの父は農夫です。 わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、刈り込みをなさいます。」を取り上げて、「神様が刈り込みをしてくださるから、あれだこれだと選ぶ必要はない。」という言葉も印象的でした。道を無理に選ばなくても神様が用意してくださると信じて歩みたいなと思いました。
わずかな時間でしたが、なかなか会うことのできない東北地区の仲間と会うことができ、よい時間でした!(^O^)